今日の日経平均・TOPIXは反落となりました。 先週末のNY市場の地合を受けてマイナス圏からスタートした東京市場ですが、前場は寄り付きから若干値を下げて12,900円どころでの揉み合いとなりました。 後場に入ってからも若干値を下げて12,850円どころでの揉み合いとなりました。 結局、揉み合いのまま大引けを迎えました。
日経平均終値 | |||
12,834.18 | -238.69 | -1.83% | |
TOPIX終値 | |||
1,230.64 | -24.07 | -1.92% | |
東証一部規模別 | |||
大型株指数 | -24.36 | -1.84% | |
中型株指数 | -26.41 | -2.10% | |
小型株指数 | -31.98 | -1.94% | |
日経平均プラス寄与度上位 | |||
シチズンHD | +2.70 | ||
日本製鋼所 | +2.62 | +5.32 | |
日本板硝子 | +1.31 | +6.63 | |
NTTデータ | +1.23 | +7.86 | |
千代田化工建設 | +1.15 | +9.01 | |
日経平均マイナス寄与度上位 | |||
京セラ | -9.83 | ||
本田技研工業 | -9.83 | -19.65 | |
東京エレクトロン | -8.60 | -28.25 | |
キヤノン | -7.98 | -36.23 | |
KDDI | -7.78 | -44.01 |
今日は特に監視はしませんでしたが、相変わらずの展開です。 午前中は外出していたため全くみられなかったのですが、一時は3,000円高まで行ったんですね。 なのに後場に入ってから急速に萎んで、引けは50円安って… ありえない。
サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 30株 | 持ち越し |
というわけで、今日の状況は以下の通り。
コメント