2007年6月ポートフォリオ

2007年6月末段階のポートフォリオです。 地元銀行などに預けてある流動性預金および現金は含んでいません。 ここで言うところの「預金・現金」とは資産として金利の高い銀行に預けてある預金と証券会社のMRFおよび保証金となり…

2007年5月ポートフォリオ

2007年5月末段階のポートフォリオです。 アップ忘れていました。 地元銀行などに預けてある流動性預金および現金は含んでいません。 ここで言うところの「預金・現金」とは資産として金利の高い銀行に預けてある預金と証券会社の…

分析が足りない

今日の日経平均・TOPIXは共に続伸となりました。 前場は基本的に上昇一辺倒の相場で、寄り直後の18,000円を挟んだ揉み合いから一気に上昇して18,100円台へ向かいました。 後場に入ってから、寄りでは少し値を下げたも…

後場のみ参戦

今日の日経平均・TOPIXは反発となりました。 前場からプラス圏での揉み合いとなりましたが、商いが薄く狭いレンジでの動きとなりました。 後場に入ってからも、その傾向は変わらず一層狭いレンジでの揉み合いとなり方向感のない動…

結局、昨日はここまで

昨日のエントリを書いた後も円高傾向が止まらない為替相場でしたが、結局ロングをもう1枚建てまして両建て状態を拡大しました。 今日になってから再び円安方向に振れていますが、いつになったら過熱感は冷却されるのでしょうか? 今の…

気分一新

今日の日経平均は続落、TOPIXは反落となりました。 前場から軟調な展開となり、17,900円台での揉み合いとなりました。 後場に入ってからは一段安となり17,800円台の揉み合いとなりました。 結局、終値は216.83…

BB参加-ナインユー・インターナショナル

「ナインユー・インターナショナル(3855)」のブックビルディングにマネックス証券と楽天証券で参加しています。 ネット上の噂でも善し悪し判断が分かれているところですが、若干でも上昇期待が出来そうな銘柄であれば参加しようと…

調整か?

国際決済銀行(BIS)の円安懸念発表に応える形で、昨日会見して円安傾向を懸念した尾身財務大臣の発言ですが、微妙に円高へ進んでいるみたいです。 確かに、最近の円安傾向は尋常ではなかったので調整は有りかなぁと思いますが、どう…