working 肥大化させた責任は誰が取るのか? 基本コンセプトを打ち立て、その中役割分担を決めてシステム化を進めてきたのに、GUIを持たないハズのシステムがいつの間にかGUIを持ち、そして基本機能よりもGUIの部分に重きを置いてしまった結果、現場に負担を強いることになってしまった責任は一... 2006.08.31 working
ToDo 2006年8月31日版 ひらまつ(2764)2006.9.25 ... 最終購入日2006.9.29 ... 割当基準日2006.11.10 ... 決算発表カゴメ(2811)2006.9.25 ... 最終購入日2006.9.29 ... 割当基準日2006.1... 2006.08.31 ToDo
stock 8月締め 今日は8月最後の日。 結果、3万越えの評価益があると言うことで、目標達成が確定しました。 でも、ピーク時に比べて2万円下がっているのは、少々読みが甘かったと言うことで... あとは、半ば塩漬け状態の状況を打破するだけなんですが、いつになった... 2006.08.31 stock
stock 少し戻す 今日は日経平均が若干下げているのに、所有している銘柄トータルでは若干の上げ。 何だか連動して逆の動きをしているようにも見えなくはない、ここ数日の動きです。今日の動きで特徴的なのは「インボイス(9448)」ですねぇ。 第1四半期決算の結果を受... 2006.08.30 stock
stock 続落 うへ〜、ダメダメですわ。 日経平均は上がっているのに下げたのが4銘柄。 極僅か上げたのが1銘柄で、残りの1銘柄は横ばい。 結果、前日よりも損失は拡大しています。 資金が足りず暫くは身動きが取れないなぁ... 2006.08.29 stock
stock 初めての評価損 もちろん個別の銘柄では今までもあったんですが、トータルでマイナスになったのは本日が初めてで... 原因は、8月決算の2社の権利落ち日だったせいで一気に売られて値を下げたというのもあります。 他にも値を下げたのがあり前日比で4銘柄が下げたとい... 2006.08.28 stock
working 君には見えるのかい? 今日、ウチの部署が窓口の業者によるプレゼンテーションがあった。 事前にパソコンの必要スペックと何をしたいのかを情報システム部門に渡してあったのでスムーズに行くのかと思ったら...orz情報システム部門のスタッフがパソコンを設置して、ネットワ... 2006.08.28 working
working 窓口は一本化しましょうね(笑) 某コンテンツ部門なんですが、その名と職務分掌とは裏腹に内部は異常に細分化されている。 細分化されすぎていて、互いの範疇のことは良く判らないということが現実に起こっている。今日のイベントではデジタル固定向けデータ放送とウェブという2種類の方法... 2006.08.27 working
working あれ? 今日、某イベントのリハーサルがあってデータ放送用のテストも行われていたようなのですが、そのデータ放送用のコンテンツを作った人たちの顔は見かけなかったのです。 で、某データ放送用のシステムを作ったP社のSE兼PGさんが来ていたのですわ。何で?... 2006.08.26 working
working 根拠がないなぁ 公式の会議の場で毎分700通のメールを捌けると公言されたウチの会社のメールサーバー。 以前管理していたボクの感触では即時性を要求するのなら100通程度が限界だと思っていたので驚いた。 んで、試しに今日の真っ昼間に空メールを外部のサーバーに1... 2006.08.25 working