kumachan's 名が知れ渡ると… ダメになっちゃうんですかね? 良く言うじゃないですか。 料理店が有名になると味が落ちてダメになっていくって話。 それと似ているような気がするのは気のせいでしょうか?何かって言うと、温泉関係で有名な某教授。 彼の書く本は昔から主張が一貫してい... 2006.12.07 kumachan's
income 配当第三弾 配当第三弾として「きもと」のものが届きました。こちらは中間配当のみです。 株主優待はありません。ちなみに同じタイミングで株式分割したのですが、配当は分割前で計算されています。まぁ、分割後の株数で計算されても1株あたりの配当額が半分になるだけ... 2006.12.05 incomekumachan's
income 配当第二弾 配当第二弾として「文教堂」のものが届きました。こちらは既に株主優待カードが届けられ活用しているところですので配当のみとなります。配当額は1,000円で税引き後の手取りは900円になります。 2006.11.29 incomekumachan's
kumachan's 今夜のカンブリア宮殿 ゲストはホンダ社長の福井威夫氏でしたが、結構面白かったですよ。 ホンダという会社は代々社長が技術者出身なのですが、福井氏も技術者出身。 HRCでレースの指揮をしてきたことでも有名です。 いまだにレース用のバイクに乗ったりすることもあるそうで... 2006.11.27 kumachan's
income 株主優待第三弾 今日は夜になってもう一つ届きました。カゴメの優待品です。1,000円分相当だそうですが使えるものばかりです。ケチャップはデルモンテの方が好きだが...(。_・☆\ 2006.11.25 incomekumachan's
income 初配当と株主優待第二弾 記念すべき初配当は既に株を売却済みの「サンヨーハウジング名古屋」です。配当額は1,700円で税引き後の手取りは1,530円になります。その他に株主優待でクオカード1,000円分。クオカードは使える店が近所になくなったのでどうしようかなぁ。 2006.11.25 incomekumachan's
kumachan's ようやく ようやく信用取引口座が開設されました。 でも、株価低下もあって残念ながら増資をしないと信用取引が出来ない状況です。 なので、週明け早々にでも一時的に10万円ほど増資をしようと思っています。 ホント一時的ですよ。 とっとと取り返しますからね〜... 2006.11.16 kumachan's
kumachan's 書類が届いた 信用口座開設の審査が通ってから待つこと約1週間。 ようやく手続きのための書類が届いたので、さっそく記入捺印して、身分証明の書類を添付して発送。 明日朝に投函する予定なので月曜日には楽天証券に到着するものと思われるが、こんな感じだと口座が実際... 2006.11.09 kumachan's
kumachan's 組合は?会社は? さてさて、別館で話題にしている体調の件ですが、先月は7日間も病欠しちゃいましたので、そろそろ会社側も気が付いても良い頃だと思うんですよ。 まともに勤怠管理していれば... そうなれば、組合も動き始めてもおかしくないハズなんですけど...昔々... 2006.11.08 kumachan's
kumachan's ビジネス誌 もう何年も前から定期購読しているビジネス誌がある。 また、3年くらい前から特集のネタによっては買っているビジネス誌がある。 前者は「日経ビジネス」で後者が「プレジデント」なのだが、両方とも有名かつ購読者も多いビジネス誌だと思う。今週の「日経... 2006.11.05 kumachan's