今日の日経平均・TOPIXは共に続落となりました。 昨日のNY市場の地合を受けてプラス圏からのスタートとなった東京市場ですが、前場は12,500円を挟んでの揉み合いのまま引けを迎えました。 後場に入ってからは一段安となり、間もなくマイナス圏に転落。 そのまま下落が続き、一時は200円以上の下げを記録する場面もあったのですが、若干持ち直して大引けを迎えました。
相変わらずの弱い相場です。 たとえ、NY市場が好材料で爆上げ(昨晩は200ドル近いマイナスからプラス圏に戻した)しても、東京市場は影響を受けずに独歩安という感じになっています。 昨年来安値を更新した事もあり、再びノックイン価格の問題が浮上してきました。 まだまだ下落は続きそうです。 ドル円もザラ場中に再び99円台に突入したりして、企業業績も円高・株安のダブルパンチを受けそうです。
| 日経平均終値 | |||
| 12,241.60 | -191.84 | -1.54% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,193.23 | -22.64 | -1.86% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | -23.81 | -1.87% | |
| 中型株指数 | -21.90 | -1.76% | |
| 小型株指数 | -34.09 | -2.14% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| テルモ | +4.52 | ||
| アドバンテスト | +3.70 | +8.22 | |
| NTTデータ | +2.06 | +10.27 | |
| 国際石油開発帝石HD | +1.23 | +11.51 | |
| ファナック | +1.23 | +12.74 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| TDK | -11.10 | ||
| ホンダ | -10.68 | -21.78 | |
| ソフトバンク | -7.64 | -29.42 | |
| トヨタ自動車 | -6.58 | -36.00 | |
| ニコン | -6.37 | -42.37 | |
全力で捕まっているサイバー・コミュニケーションズは、そのまま持ち越し中です。 とりあえず、今日も下落相場と読んだので空売りから入ったんですが、ちょっと弱気で決済してしまいました。 後場に入ってから急落しているので、首の皮一枚で繋がっている状況です。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 37株 | 持ち越し | |||
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 4株 | 56,200空売り | → | 54,900買い | +5,200円 | 
というわけで、今日の状況は以下の通り。

 
  
  
  
  
コメント