今日の日経平均は続落、TOPIXは反落となりました。 昨日のNY市場の好地合にも関わらずマイナス圏からのスタートとなった東京市場ですが、前場は百合つき直後から下落基調だったのですが、押し戻す場面も見られました。 後場に入ってからは一段安となり揉み合ったところで下落となり今日の安値を付けました。 その後、下げ渋る場面が見られたものの戻りは限定的で、12,100円付近での揉み合いとなり、そのまま大引けを迎えています。
今日の下落はメジャーSQを前にした売り仕掛けという話も伝わっていますが、昨晩のリーマンブラザーズに関しての決算発表に対する嫌気売りというものもあるのかもしれません。 それにしても、ここのところ日本市場は下げが止まらない状況になってきています。
| 日経平均終値 | |||
| 12,102.50 | -244.13 | -1.98% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,162.72 | -29.66 | -2.49% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | -33.67 | -2.67% | |
| 中型株指数 | -26.40 | -2.21% | |
| 小型株指数 | -31.78 | -2.04% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| ソフトバンク | +5.28 | ||
| 東京エレクトロン | +3.28 | +8.56 | |
| ファーストリテイリング | +1.64 | +10.19 | |
| ユニー | +1.47 | +11.67 | |
| 日本ハム | +0.98 | +12.65 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| キヤノン | -9.83 | ||
| 京セラ | -6.55 | -16.38 | |
| 本田技研工業 | -6.55 | -22.93 | |
| アステラス製薬 | -6.14 | -29.07 | |
| ファナック | -6.14 | -35.21 | |
今日もあまり見ていませんでしたが、いつもの通りっていう感じですね。 上げる時は小幅なのに、下げる時は大幅です。 昨日は個人投資家向け説明会があったようですが、いったい何を説明したのでしょうか。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 20株 | 持ち越し | 
というわけで、今日の状況は以下の通り。

 
  
  
  
  
コメント