今日の日経平均は小幅続伸、TOPIXは小幅反落となりました。 昨晩のNY市場の好地合にも関わらずマイナス圏から始まった東京市場ですが、前場は大きなうねりと共に上昇して、プラス圏に入りました。 後場に入ってからも上昇傾向は変わらなかったのですが、13時30分頃に高値を付けてからは下落に転じて、そのまま大引けを迎えました。
| 日経平均終値 | |||
| 14,012.20 | +33.74 | +0.24% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,376.69 | -2.98 | -0.22% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | -5.70 | -0.39% | |
| 中型株指数 | +2.53 | +0.18% | |
| 小型株指数 | -5.87 | -0.33% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| ファーストリテイリング | +7.38 | ||
| 京セラ | +6.97 | +14.35 | |
| 武田薬品工業 | +6.56 | +20.91 | |
| 信越化学工業 | +4.10 | +25.01 | |
| エーザイ | +3.69 | +28.70 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| コナミ | -7.79 | ||
| 三菱商事 | -7.38 | -15.17 | |
| 三井物産 | -4.92 | -20.09 | |
| コマツ | -4.51 | -24.60 | |
| 住友金属鉱山 | -3.28 | -27.88 | |
今日は、見てるだけになりました。 途中強いところもあって利確できそうかと思ったのですが、全然ダメでした。 日足を見ると上値が重くなってきている感じがするのが気になります。
そう言えば、昨日のキューピーの急落。 インサイダーではなかったのだろうか? 中間決算見通しの下方修正は引け後に出ているのに、昨日の場中に大幅急落していたし。 本来急落すべき今日なんか、小幅安ですからね。 情報の流れと株価の動きの順番が逆になっているのは大変怪しいものだ。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 10株 | 持ち越し | |||
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 20株 | 持ち越し |
というわけで、今日の状況は以下の通り。


コメント