forex 12月10〜11日の状況 別にMetaTrader入れたから楽しくなったわけではないのですが、テストで使っている指標の類が使えるかどうかデイトレをしてみています。 もちろん、ジョインベスト証券に資金を移動したわけではないので、マネックス証券で片道500円(日計りは片... 2007.12.12 forex
GCHello 買いサイン(12月11日版) 12月11日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の30銘柄ありました。 △東和織物(3503) △システムソフト(7527) △住友石炭鉱業(1503) △ヤマノHD(7571) △キョーエイ産業(1744) ... 2007.12.11 GCHello
IPO 落選-リンクアンドモチベーション 「リンクアンドモチベーション(2170)」のブックビルディングですが、残念ながら落選しました。 倍率は69倍でしたが、残念ながら抽選番号が15番違いでハズレとなりました。 2007.12.11 IPO
stock 底打ちか? 今日の日経平均・TOPIXは共に反発となりました。 前場寄りはNY市場での好地合を受けてのプラス圏からスタートとなりました。 前場は高値圏での揉み合いとなり、そのまま前引けを迎えました。 後場に入ってから間もなく急落したものの、直ぐに反転上... 2007.12.11 stock
opinion 楽天はTBSに勝てるのか? 結果から言えば、勝てない(連結対象に出来ない)と思う。昨日の「カンブリア宮殿」は楽天の三木谷社長が出演していたが、楽天のように「スピード重視・失敗は次へのステップ」と考える企業の文化と、テレビ局のように「物事は慎重に・失敗は許容しない」とい... 2007.12.11 opinion
GCHello 買いサイン(12月10日版) 12月10日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の52銘柄ありました。 △ジェイ・ブリッジ(9318) △日東化工(5104) △林兼産業(2286) △日本製麻(3306) △東京コスモス電機(6772) △... 2007.12.10 GCHello
GCHello バージョンアップ(2.27) 今日の夕方のデータ更新で、GCHelloTrendMasterのバージョンアップが行われました。 今回のバージョンアップでは、銘柄グループのインポート・エクスポート機能が追加されました。実は、今日の買いサイン点灯銘柄は52銘柄もあったので、... 2007.12.10 GCHello
stock 新興はじり安 今日の日経平均・TOPIXは共に小幅反落となりました。 前場寄りはプラス圏でのスタートとなりましたが、売りに押される形で急降下。 10時前にはマイナス圏に転落して揉み合いという状況になりました。 後場に入ってから持ち直す場面があったものの、... 2007.12.10 stock
forex MetaTraderを入れてみた FXのデイトレを行う上で、より良いツールを求めてさまよった結果、取り敢えずMetaTraderを入れてみる事にした。 こいつは、デモトレード用という名目で無料で使えるので料金が一切かからないし、多機能なので暫く使って様子を見る事にした。ただ... 2007.12.09 forex
forex 2007年12月第1週 12月07日までの日経平均の日足です。今週の成績と今月の成績です。・12月03日 1勝0敗0分 +25,000円・12月04日 1勝0敗0分 +15,000円・12月05日 1勝0敗0分 +7,500円・12月06日 0勝0敗0分・12月0... 2007.12.09 forexstocktrust