2006-11

スポンサーリンク
working

一人で作るワケじゃないんだが…

どうもウチの技術系の人間は理解力に乏しいというか、日本語の意味を理解しないというか、頭が悪いというか... 先に書いた基幹業務システムに関しての話なのですが、結局本番環境しか存在しない以上は情報システム部門で出来る検証にも限界があるわけで、...
stock

反発

今日は先週末から下げた分を戻した感じでしょうか。 日経平均で267.06円の上げ、TOPIXで27.66ポイントの上げとなっています。 でも、それに比例して持ち株が上がらない感じがするのはいつもの事。ということで、今日は若干戻しています。
stock

まだまだ

今日もまた日経平均、TOPIXともに下げています。 日経平均なんて、つい先日まで16,500円前後だったのに、今や16,000円を切ろうかという勢いで下げています。 一体どこまで下げれば気が済むのでしょうか?ということで、今日もまた下げてい...
working

これでは成功しない

放送何ちゃら部と情報何ちゃら部が事実上共同作業で進めてきた基幹業務システムの機能アップに関して、放送何ちゃら部の担当者からメールが来た。事の発端は、機能はリリースされているのに使い方が良く判らないし権限設定もキチンとなされていないなど、問題...
stock

何処まで耐えられる?

今日もまた日経平均、TOPIXともに下げています。 いつまで耐えなくてはいけないのだろうか?ということで、今日もまた...
working

騙されてはいけないよ

以前、ここで前の部署でのお仲間募集をしましたが、ウチの会社の正社員としての募集が社内でオープンになる前に正式に始まりました。 で、募集しているのは...情報システム・ネットワーク技術の知識を有し、関連した実務経験がある方。(例:通信事業者や...
kumachan's

書類が届いた

信用口座開設の審査が通ってから待つこと約1週間。 ようやく手続きのための書類が届いたので、さっそく記入捺印して、身分証明の書類を添付して発送。 明日朝に投函する予定なので月曜日には楽天証券に到着するものと思われるが、こんな感じだと口座が実際...
stock

耐えて耐えて耐え忍ぶ

今日も日経平均、TOPIXともに下げています。 おかげで持ち株の多くは下げる一方で、何処まで耐えればいいのだろうかと悲しい気分になってきます。 そんな中で、損切りした株が上がっているとかいう話を耳にすると、かなりムカつきますね。ということで...
working

たらい回し

キー局って偉いんですね。 何せ、東証一部上場企業様ばかりですから、そこの社員達の電話の対応も豪快なものがあります。 系列局とは言え電話の相手は別の会社の人間なのに、最初から喧嘩腰で話をする専任部長さん(ソコソコ偉い人)がいたりとか、電話ガチ...
kumachan's

組合は?会社は?

さてさて、別館で話題にしている体調の件ですが、先月は7日間も病欠しちゃいましたので、そろそろ会社側も気が付いても良い頃だと思うんですよ。 まともに勤怠管理していれば... そうなれば、組合も動き始めてもおかしくないハズなんですけど...昔々...
スポンサーリンク