スポンサーリンク
stock

緊急利下げから一夜明けて

今日の日経平均・TOPIXは共に反発となりました。 昨晩はNY市場の開場前にFRBによる緊急FOMCが開催されて利下げが発表されました。 NY市場は開始早々は大量の売りで大幅下落だったのですが、引けまでにはかなり下げ渋ったようです。 結局、...
news

FRBは0.75%の緊急利下げ

ついにサプライズが出たようです。 FRBは75ベーシス(0.75%)の緊急利下げに踏み切りました。 今日のNY市場の動向はどうなるでしょうか。 要注目となりました。
news

全てはバーナンキの肩に…

日銀は政策金利が超低金利のため利下げ対応は出来ず、今回の政策決定会合では金利据え置きを決定した。 ドイツ連銀総裁は「ECB(欧州中央銀行)は高インフレを容認しない(=金利は下げない)」という発言をした。 結果として、バーナンキFRB議長の肩...
GCHello

買いサイン(1月22日版)

1月22日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の3銘柄ありました。 △メディアクリエイト(2451) △フマキラー(4998) △セキチュー(9976)出来高、チャートの形などを考慮して特に注目する銘柄は▲、そ...
kumachan's

♪ありえな〜い〜♪

どっしぇ〜。CMEのNASDAQ100先物が100ポイント以上のマイナス。記念に画像を...
stock

止まらない世界同時株安

今日の日経平均・TOPIXは共に大幅続落となりました。 昨晩はNY市場は休場だったものの、欧州市場の大幅な下落を受ける形で、今日の東京市場は大幅安からのスタートとなりました。 前場には一時、前日比600円以上安くなる場面も見られましたが、後...
kumachan's

日銀も大胆な政策を

世界同時株安(暴落)の状況の中、昨日から開催されていた日銀の政策決定会合にて「金利据え置き」が全会一致で決定された。 でも、各指標が日本の景気後退も暗示するかのような数字が出ている以上、そして世界的な不安から世界同時株安の状況になっている以...
kumachan's

ありえない

今日のNY市場は休場なのだが、CMEの先物は酷い事になっている。8月17日の暴落の時すら見た事がないくらい酷い。S&P500は-57.60ポイント、NASDAQ100は-71.75ポイント。日経平均先物に至っては-790円の12,770円を...
GCHello

買いサイン(1月21日版)

1月21日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の9銘柄ありました。 △ダイヤ通商(7462) △日本興業(5279) △インター(8493) △広島電鉄(9033) △ナイスクラップ(7598) △ヤガミ(74...
stock

また急落

今日の日経平均・TOPIXは共に大幅反落となりました。 先週末のNYの地合を受けての大幅安からのスタートとなった東京市場ですが、前場は徐々に値を切り下げる動きとなりました。 後場に入ってからは一段高となったものの上値は重く、徐々に切り崩され...
スポンサーリンク