今日の日経平均は小幅反発、TOPIXは小幅続落となりました。 昨日のNY市場の地合を受けてプラス圏からスタートした東京市場ですが、前場は寄り付き後に今日の高値を付けた後は100円以上の下落を見せてマイナス圏に転落となりました。 その後は前場・後場通して非常に狭いレンジでの揉み合いとなり、方向感のない動きに終始しました。 結局、小幅揉み合いのまま大引けを迎えています。
| 日経平均終値 | |||
| 12,768.25 | +15.29 | +0.12% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,219.53 | -4.16 | -0.34% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | -6.69 | -0.52% | |
| 中型株指数 | +0.74 | +0.06% | |
| 小型株指数 | -6.58 | -0.41% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| ファーストリテイリング | +10.24 | ||
| 東京エレクトロン | +6.14 | +16.38 | |
| アドバンテスト | +6.14 | +22.52 | |
| テルモ | +3.68 | +26.20 | |
| エーザイ | +3.68 | +29.89 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| キヤノン | -15.97 | ||
| ダイキン工業 | -4.91 | -20.88 | |
| 武田薬品工業 | -4.50 | -25.38 | |
| 本田技研工業 | -3.28 | -28.66 | |
| ニコン | -3.28 | -31.94 | |
今日は特に監視はしませんでしたが、相変わらずの展開です。 前場は寄り天状態だったもののプラス圏を維持していたのですが、後場に入ってからは新興ネット系の中でサイバー・コミュニケーションズだけが急落して大幅マイナスで終えています。 いったい何があったのやら。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 30株 | 持ち越し | 
というわけで、今日の状況は以下の通り。

  
  
  
  
コメント