今日の日経平均・TOPIXは共に反発となりました。 昨日のNY市場の地合からプラス圏でスタートした東京市場ですが、前場は寄り付きから上昇基調にあったものの13,000を超えたところで上値が重くなり急落。 後場に入ってからは方向感のない動きとなりましたが、大引けにかけて上昇しました。 今日は全体的に動きに乏しく、夏休み閑散相場+週末要因ということで非常に狭いレンジでの動きとなりました。
| 日経平均終値 | |||
| 13,019.41 | +62.61 | +0.48% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,247.31 | +8.38 | +0.68% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | +7.69 | +0.59% | |
| 中型株指数 | +9.50 | +0.77% | |
| 小型株指数 | +16.50 | +1.03% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| 東京エレクトロン | +8.60 | ||
| キヤノン | +7.37 | +15.97 | |
| トヨタ自動車 | +5.73 | +21.70 | |
| ニコン | +5.32 | +27.02 | |
| 京セラ | +4.91 | +31.94 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| KDDI | -4.50 | ||
| 塩野義製薬 | -4.30 | -8.80 | |
| TDK | -4.09 | -12.90 | |
| コナミ | -4.09 | -16.99 | |
| ファーストリテイリング | -4.09 | -21.09 | |
今日は後場から監視をしてみました。 相変わらず弱い感じがしましたが、日中足ではダブルボトムを付けて上昇傾向となりましたので、来週はチョット期待したいところです。 ただ、材料出尽くしのサイバーエージェントに引っ張られる形で下げているので、油断は出来ないですが…
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 30株 | 持ち越し |
というわけで、今日の状況は以下の通り。


コメント