今日の日経平均・TOPIXは共に続伸となりました。 先週末のNY市場の地合を受けてプラス圏から始まった東京市場ですが、前場は順調に値を上げていき、一時14,000円を超える場面も見られました。 が、後場に入ってから暫く揉み合った後、13時過ぎくらいからナイアガラの如く急落して、一時は100円を超えるマイナスとなりました。 その後は、徐々に値を戻してプラス圏に戻したところで大引けを迎えました。
今日は後場に入ってから債券先物市場で買い戻しの動きが見られたことから、それに連動するように日経平均先物が売られたそうである。 まるで新興市場銘柄を見ているかの如く指数が急落しているのを見たのだが、ハッキリ言って指数のナイアガラは初めて目にした。 まぁ、これで暫くは落ち着くことを期待したいところですが…
| 日経平均終値 | |||
| 13,894.37 | +30.90 | +0.22% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,361.75 | +21.84 | +1.63% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | +27.57 | +1.94% | |
| 中型株指数 | +14.56 | +1.09% | |
| 小型株指数 | +19.06 | +1.12% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| 京セラ | +21.73 | ||
| ファナック | +12.30 | +34.02 | |
| ホンダ | +8.20 | +42.22 | |
| 三菱地所 | +7.99 | +50.22 | |
| 住友不動産 | +6.56 | +56.78 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| ファーストリテイリング | -13.53 | ||
| アドバンテスト | -12.71 | -26.24 | |
| テルモ | -10.25 | -36.48 | |
| コナミ | -10.25 | -46.73 | |
| 東京エレクトロン | -7.79 | -54.52 | |
今日は、持ち越しのサイバー・コミュニケーションズのうち、売建てしていた分が寄りで決済できました。 その後、さすがにマザーズだけが一人負けになると思わなかったので、買建てで参入。 ところがそれが裏目に出て、今日の高値で掴んでしまいました。 っていうか、マザーズだけマイナスってどうよ!(怒)って感じです。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 10株 | 持ち越し | → | 57,600買い | +10,000円 |
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 20株 | 持ち越し | |||
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 10株 | 57,600買い | → | 持ち越し |
というわけで、今日の状況は以下の通り。


コメント