今日の日経平均・TOPIXはともに続落となりました。 昨晩のNY市場の地合を受けてマイナス圏から始まった東京市場ですが、前場は寄り直後から急落したものの底値圏で揉み合った後に上昇に転じるという動きを見せました。 後場に入ってからは一瞬だけ高かったものの、すぐに下落してしまい寄り天の揉み合いとなってしまいました。 14時くらいからは揉み合いながらも徐々に値を切り下げていき大引けを迎えました。
| 日経平均終値 | |||
| 12,945.30 | -166.59 | -1.27% | |
| TOPIX終値 | |||
| 1,248.07 | -14.83 | -1.17% | |
| 東証一部規模別 | |||
| 大型株指数 | -10.70 | -0.81% | |
| 中型株指数 | -22.15 | -1.72% | |
| 小型株指数 | -33.36 | -2.03% | |
| 日経平均プラス寄与度上位 | |||
| ファーストリテイリング | +6.56 | ||
| 三菱商事 | +2.87 | +9.43 | |
| 塩野義製薬 | +2.71 | +12.13 | |
| アドバンテスト | +2.46 | +14.59 | |
| テルモ | +2.46 | +17.05 | |
| 日経平均マイナス寄与度上位 | |||
| ファナック | -25.01 | ||
| 京セラ | -8.20 | -33.20 | |
| 武田薬品工業 | -5.74 | -38.94 | |
| 富士フイルムHD | -5.74 | -44.68 | |
| コナミ | -5.33 | -50.01 | |
昨日作った持ち越し銘柄はそのままで、残った余力を使ってサイバー・コミュニケーションズに入ってみました。 今日の前場はネット関連株が総じて強かったので、何とかとることができました。 が、後場に入ってからは急速に弱くなってしまい、サイバー・コミュニケーションズはマイナス引け。 う〜ん…ネット関連株が強いときに上昇はするものの弱いので、下げはじめると一気にマイナス圏に落ちてしまう。 しばらくはネット関連株の他の銘柄の動きも見つつ、乗り換えも検討しようかなぁ。
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 20株 | 持ち越し | |||
| サイバー・コミュニケーションズ(4788) | 10株 | 55,600買い | → | 56,400売り | +8,000円 |
というわけで、今日の状況は以下の通り。


コメント