2008-01

スポンサーリンク
GCHello

買いサイン(1月18日版)

1月18日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の7銘柄ありました。 △ジャレコ・HD(7954) △アジア・メディア(2149) △シャクリー・グローバル・グループ(8205) △アバールデータ(6918) △...
stock

底を打ったのか?

今日の日経平均・TOPIXは共に続伸となりました。 昨晩のNYの地合を受けての大幅安からのスタートとなった東京市場ですが、前場は13,400円も割る底値圏での揉み合いとなりました。 後場に入ってからは一段高となり13,500円を回復すると同...
opinion

マスコミ職員の倫理観

何とも残念な話だが、日本放送協会の職員が株式のインサイダー取引で、証券取引等監視委員会の調べを受けている事が判明した。 報道用システムからスクープ情報を事前に入手し、株式の売買をしたという事だそうだ。マスコミに籍を置いていると、多くの情報が...
GCHello

買いサイン(1月17日版)

1月17日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の9銘柄ありました。 △ナカイ(9864) △モンテカルロ(7569) △ファブリカ トヤマ(3129) △あいおい損害保険(8761) △東北化学薬品(7446)...
stock

一時休戦?

今日の日経平均・TOPIXは共に反発となりました。 昨晩のNYの地合にもかかわらずプラス圏からのスタートとなった今日の東京市場ですが、前場はプラス圏での揉み合いという状況でした。 後場に入ってからは一段安となり、一時はマイナスに転落し13,...
kumachan's

評価損益率

松井証券のマーケットプレゼンスによると、個人投資家の評価損益率は-29.122%を記録した模様。 ちなみに、8月17日の下落時には-23.131%、11月22日(前回の底)の時は-22.069%であるから、如何に個人投資家が損失を抱えている...
GCHello

買いサイン(1月16日版)

1月16日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の4銘柄ありました。 △アイ・ロジスティクス(9321) △マルヨシセンター(7515) △名工建設(1869) ▲大正製薬(4535)出来高、チャートの形などを考...
stock

どうなる事やら

今日の日経平均・TOPIXは共に大幅続落となりました。 昨晩のNYの地合を受けてマイナス圏から始まり、寄り直後から下落。 一時は次のノックイン価格と言われる13,600円を割る場面も見られましたが、9時半過ぎから上昇に転じて前引けは高値引け...
GCHello

ドルベース換算

GCHelloTrendMasterでドルベースの日経平均が見られないかと要望を出したところ、速攻でゴールデン・チャート社から返事がありまして、画面設定の所に「ドル換算株価」というものがある事が判りました。 ってことはですね、日経平均に限ら...
GCHello

買いサイン(1月15日版)

1月15日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の7銘柄ありました。 △ケー・エフ・シー(3420) △ふくおかフィナンシャルグループ(8354) △東祥(8920) △ソリトンシステムズ(3040) △コロナ(...
スポンサーリンク