kumachan's 時代遅れの迷走を続ける某局とNHKの笑い話 今日の北海道新聞を見て笑ったけど、某局は相変わらず迷走を続けているようだ。 時代は企業コンプライアンスの時代だというのに、その対応をせず、相も変わらず10年前の亡霊に付き合わされているようだ。 やるときは一気にやらないと、引越貧乏ならぬ機構... 2008.06.25 kumachan's
kumachan's 存続危うくなるような… 放送局って、今も制度が変わっていなければ、放送送出中は無線設備(送信所)の操作ができる免許を持っている人が、いつでも無線設備(送信所)の操作ができる場所にいる必要がある。 なので、技術屋さんの勤務ローテーションを組むときには、(建前上は)必... 2008.06.03 kumachan's
kumachan's どっちなんだよ!(怒) 楽天証券のマーケットスピードのマイサーバーサービスに申し込んだんだよ。でさ、さっき抽選結果のメールが届いたんだけど...何故か2通届いたんだよな。1通が「当選」の通知で、もう1通は「落選」の通知。いったい、どっちなんだよ!(怒)楽天証券は以... 2008.04.17 kumachan's
kumachan's 本日も更新はありません 薬の大量服用で何とか体調は戻したんですが、昨日できなかった外出(&急用で行き先がプラスされた)をしていたので帰宅が遅くなってしまいました。 なので、今日の更新も休ませていただきます。 一応、前場でチョコッとだけやったんだけど、大した戦果が得... 2008.04.15 kumachan's
kumachan's 今日の更新はありません 今日は朝から体調が非常に悪くて、株価ボードも見ていられない状況でした。 そんな状況なので、一日安静にしてた関係もあり今日の分の更新はお休みいたします。 これから、再び安静にして明日に備えます。 2008.04.14 kumachan's
kumachan's 放送業界・ネット業界の人に目を通して欲しい雑誌 特集ネタで面白そうなときのみ購入している週刊ダイヤモンドの2月9日号に、小特集的に掲載されているだけなのだが、放送業界・ネット業界に何らかの形で携わる人に読んで欲しい記事がある。 それは、7ページくらいのモンなのだが、放送に関わる各種法律と... 2008.03.25 kumachan's
kumachan's 楽天証券もようやく夜間取引が出来るようになる 羅訓点証券に関して、SBIジャパンネクスト証券の開設しているPTS(私設取引システム)に参加するというのは以前から情報として流れていたのですが、ようやく4月(予定)から夜間取引が出来るようになるみたいです。 何故かというと、本日夜に以下のよ... 2008.03.07 kumachan's
kumachan's 携帯コンテンツ制限について思う 携帯コンテンツへのアクセス制限に関して、様々な議論があるようだが、ひとつ思うことを書いてみたい。携帯コンテンツ事業者は「自分の所は安全だ!制限かけられる謂われはない!」と主張しているようであるが、本当にそうなのだろうか? 東証マザーズ上場企... 2008.02.24 kumachan's
kumachan's 暫く沈黙 ストップ高張り付けの刑を受けて、爆損攻撃を受けてしまいました。 資産が大幅に減ってしまったので、暫くは取引できなくなりました。 これを機会に、冷静な判断が出来るように、落ち着きを取り戻したいと思います。 退場はしませんが、取引の方は暫くお休... 2008.02.19 kumachan's
kumachan's すっかり忘れていたよ 昨日、保有している現物株のうちで1銘柄が異常に下げていたので、何か材料でもあったのかとTDNetで探したものの何も無し。 原因不明の大幅下落で悶々としつつ、現物株をマネックス証券から楽天証券へ移管する手続き書類を書いていて気が付いたよ。 今... 2008.02.16 kumachan's