working 広報担当がやってきた イントラ更新関連。 何やらメーカーさんがニュースリリースを出すと言うことで打合せにやってきた。 まぁ、そういった表向きの仕事は上司の役目なので僕には関係のない話なのだが...ただ、確かにウチが出した要求仕様書はデジタル放送に関する業務の効率... 2006.04.08 working
working かたちが見えてきた イントラ更新関連。 だいぶんページのかたちが見えてきた。当初、フェイズ1の段階では既存システムへのリンク集的な形態でしかリリースできない予定だったのですが、プログラマさんの頑張り(何と5日間程度の滞在予定が2週間になってしまっているのですよ... 2006.04.05 working
working 休みが消える…かも 先週末で終わった2005年度。 結局、年度末に他部署のための作業が急遽発生し定休未消化が発生した。 たった一日だけど...でも、上司がそれを良しとしない模様で通常の出勤(しかも多数の時間外アリ)日を無理矢理休日出勤日として定休消化をさせた形... 2006.04.04 working
working Ping-Pong 判っている者同士2名でやりとりをすれば直ぐに解決できそうなモノも、間に判っていない者が入って受け渡しを始めると解決までに時間がかかるようになる。 ましてや、判っていない者が判っていないが故に情報を曲げてしまったら... 解決どころか、あらぬ... 2006.04.04 working
working Directoryは難しい 現在作業を行っているイントラ更新に合わせて統合ユーザー管理システム(単なるディレクトリサーバーです)を導入します。 まぁ、簡単に言えばLDAPの導入です。今までウチの会社には統一したユーザー管理の環境が無かったので、いろんなモノが入るたびに... 2006.04.02 working
working 全然足りない 忙しいときの友は健康ドリンク。最初は健康ドリンクとは言い難い「リアルゴールド」1本で十分だったのだが、だんだん耐性(?)が付いてきたのか疲れが取れにくくなって、どんどん強力なものへ... とは言え、強力になればなるほど高価になっていくので限... 2006.03.30 working
working いや〜もう、疲れた マジで疲れています。 かなりの強行軍です。昨日はサーバーラック設置とネットワーク関連の工事で朝8時半から夜8時半まで。 時間的には大したことはないのですが、工事場所が分散しているので歩き回りで脚が棒のようになってしまいました。 トラブルも幾... 2006.03.26 working
working 嵌りまくり 今日は何故だか嵌りまくりの一日だった。先日、会社で導入しているSymantec AntiVirusの管理サーバーをSymantec Client Security対応にしたんですが、どうも二つを同居させることは出来ずSCS版になってしまうよ... 2006.03.23 working
working その名は… 現在作業中のイントラ更新。 今週末にはハードウェアが入ってきて、月曜日にはフェイズ1の姿が見えてくる。そんなシステムの名は「DAXFND(だっくすふんと)」 愛称ありきの、こじつけ英語ですが...せっかくなので、マイミクのデザイナーさんにロ... 2006.03.23 working
Information とりあえず立ち上げ まだ何にも決まっていないけど、とりあえずブログだけ立ち上げてみた。土地も無いし、お金も無いし、何にもないところからのスタート。 ゼロ金利政策も終焉を迎えようとし金利アップの流れがある中、焦らずに身の丈で進めていこうかと思っております。 現在... 2006.03.19 Information