2008-03

スポンサーリンク
stock

再び底を探りに行く?

今日の日経平均・TOPIXは共に大幅反落となりました。 昨日のNY市場の地合を受けてマイナス圏からのスタートとなった東京市場ですが、前場は9時半頃に今日の高値を付けるまでは上昇したものの、それからはダラダラ下げる展開となりました。 後場に入...
GCHello

買いサイン(3月12日版)

3月12日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の12銘柄ありました。 ▲ユアサ商事(8074) △スーパー大栄(9819) △青森銀行(8342) △ミネベア(6479) △ムロコーポレーション(7264) ▲...
stock

弱いなぁ…

今日の日経平均・TOPIXは共に続伸となりました。 昨日のNY市場の地合を受けてプラス圏からのスタートとなった東京市場ですが、結局は寄り天となりました。 各銘柄が寄り付くまでは急上昇を続けたのですが、ほぼ全銘柄が寄り付いたところで今日の高値...
GCHello

買いサイン(3月11日版)

3月11日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の7銘柄ありました。 △テクニカル電子(6716) △京福電気鉄道(9049) △ナイスクラップ(7598) △ニチリン(5184) △カネコ種苗(1376) △セ...
stock

首の皮一枚

今日の日経平均・TOPIXは共に反発となりました。 昨日のNY市場の地合を受けてマイナス圏からのスタートとなった東京市場ですが、前場は揉み合いながらも上昇傾向で、プラス圏に突入したところで引けました。 後場に入ってからは、マイナス圏に転落す...
GCHello

買いサイン(3月10日版)

3月10日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の4銘柄ありました。 △トレーディア(9365) △ホウライ(9679) △Jパワー(9513) △メンバーズ(2130)出来高、チャートの形などを考慮して特に注目...
stock

うわぁぁぁぁぁぁ

今日の日経平均・TOPIXは共に続落となりました。 先週末のNY市場の地合を受けてマイナス圏からのスタートとなった東京市場ですが、前場前半ではプラス圏を伺う展開となる場面もありましたが、前場後半から後場にかけては総崩れという状況になってしま...
Bull&Bear

今週のブルベア指数

今週のブルベア指数を見ると、証券会社や機関投資家で弱気が減って、中立が増えてきています。 個人投資家の方では強気・中立が減って弱気が増えています。 傾向が違うのですが、いずれも約半数が弱気というのは何かを暗示しているのでしょうか。 ただ、雰...
forex

2008年3月第1週

3月7日までの日経平均と為替の日足です。今週の成績と今月の成績です。・03月03日 1勝1敗0分 +2,000円・03月04日 0勝0敗0分・03月05日 0勝0敗0分・03月06日 4勝0敗0分 +86,300円・03月07日 3勝1敗0...
kumachan's

楽天証券もようやく夜間取引が出来るようになる

羅訓点証券に関して、SBIジャパンネクスト証券の開設しているPTS(私設取引システム)に参加するというのは以前から情報として流れていたのですが、ようやく4月(予定)から夜間取引が出来るようになるみたいです。 何故かというと、本日夜に以下のよ...
スポンサーリンク