kumachan's こんな相場でも… 今日の日経平均は0.98%もの下落でした。 そんな相場でもドルベースの日経平均はプラスの0.1%。 日経平均をドルベースで見る事に意味があるのか?という話もありますが、外国人投資家がドルベースで見ているとすれば日本人の感覚とは違うのでしょう... 2008.01.15 kumachan's
stock 一人負け日本 今日の日経平均・TOPIXは共に続落となりました。 昨晩のNYの好地合を受けてプラス圏から始まったのですが、前場は日経平均がプラスなのにも関わらず、小型株が足を引っ張る形でTOPIXがマイナスという展開となりました。 後場に入ってからは急速... 2008.01.15 stock
Bull&Bear 今週のブルベア指数 今週のブルベア指数を見ると、機関投資家で強気が減っているのが目に付いた。 証券会社や個人投資家は弱気が減って強気が増えている。 そんな今週はどのような結果になるでしょうか? >>証券会社 強気:14%△ 中立:57%△ 弱気:29%▼ ... 2008.01.15 Bull&Bear
kumachan's ワンセグでSNS? 昨日の日本経済新聞に出ていたのだが、フジテレビ系列のテレビ新広島とNEC(日本電気)との共同開発で、ワンセグの一次リンク(通信の世界だけど放送用言語で記述するサイト)を利用したSNSを稼働させるそうだ。従来は、ワンセグ視聴中にSNSを利用し... 2008.01.15 kumachan's
kumachan's 救済策始まる? 放送局の持ち株会社による支配に関して、大筋が見えてきました。 基本的にはキー局・準キー局による地方局の救済という事を目的に考えられています。 しかしながら、これには幾つかの壁があります。キー局全てと準キー局何局かは株式を上場していますので、... 2008.01.14 kumachan's
forex 2008年1月第2週 1月11日までの日経平均の日足と為替の1時間足です。今週の成績と今月の成績です。・01月07日 0勝0敗0分・01月08日 0勝0敗0分・01月09日 0勝0敗0分・01月10日 0勝0敗0分・01月11日 0勝0敗0分 2008.01.14 forexstocktrust
news 今日のノックイン価格 本日の東京市場で割り込んだ14,231円というノックイン価格は、三菱東京UFJ銀行が2007年6月に設定し、募集した株価指数参照型投信のものであると、Quickでは情報が流れてきていますね。 その情報によると、資産残高が最大の株価参照型投信... 2008.01.11 news
GCHello 買いサイン(1月11日版) 1月11日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の3銘柄ありました。 △インター(8493) △岩手銀行(8345) △ビューティ花壇(3041)出来高、チャートの形などを考慮して特に注目する銘柄は▲、それ以外は... 2008.01.11 GCHello
stock 日本株は連日の独歩安 今日の日経平均・TOPIXは共に続落となりました。 今日はオプションSQ算出日ですが、前場寄りから高めの所で動き波乱なくSQを通過しました。 しかし、その後10時過ぎから急落してマイナス圏に突入。 後場に入ってからも、急落に歯止めが掛からず... 2008.01.11 stock
news いやいや、そうじゃなくて 「日本株の下落が大きいのは1つの問題として認識=金融庁長官」(ロイター)恐らくロイターからニュースを供給して貰っている各証券会社でも流れていたと思いますが、佐藤金融庁長官が定例会見で日本株の下落が特に大きい事に関して「わが国の株式市場の取引... 2008.01.10 news