2007-12

スポンサーリンク
kumachan's

設計図は頭の中に

前の会社で情報システム担当をしていたときに、最後に担当したプロジェクトが「daxfnd(ダックスフント)」という適当に名称を付けたものだった。 このプロジェクトを立ち上げたときには、システム担当者は自分しかいなかったので、必然的に雑用兼プロ...
GCHello

買いサイン(12月14日版)

12月14日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の10銘柄ありました。 △アツギ(3529) △北越銀行(8325) △ケー・エフ・シー(3420) △日本システム技術(4323) △かんなん丸(7585) △...
stock

もうダメぽ…

今日の日経平均・TOPIXは共に続落となりました。 今日はメジャーSQ日と言う事もあり波乱が予想されましたが、SQ算出までは順調に進み上昇をしていましたが、9自販くらいに高値を付けたあとは急落しマイナス圏に転落したり、急上昇して元のレベルに...
GCHello

買いサイン(12月13日版)

12月13日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の20銘柄ありました。 △ブロッコリー(2706) △アドテック(6840) △日本橋梁(5912) ▲日東紡(3110) △アーム電子(6671) △PLANT...
stock

底打ちは遠い?

今日の日経平均・TOPIXは共に大幅続落となりました。 昨日夜に入ってきた「欧米5中央銀行が協調して資金供給をする」というニュースを受けて上昇したNY市場でしたが、残念ながらその地合を引き継ぐことなく東京市場はマイナス圏からのスタートとなり...
IPO

落選-CDS

「CDS(2169)」のブックビルディングですが、残念ながら落選しました。 楽天証券だと利用状況に応じて利用者をカテゴリ分けして、カテゴリ毎に抽選するのですが、委託販売だとそれがないようで、微妙な銘柄ながら747倍という超狭き門になっていま...
forex

12月12日までの状況

今日も順調にデイトレ出来ていますけど、23時30分頃の「欧米5ヶ国の中央銀行が協調して資金供給」のニュースには完全に乗れませんでした。 今日、最後の決済注文が約定したときに、フィボナッチ・ピボットのレジスタンス2のラインにいたので、これより...
GCHello

買いサイン(12月12日版)

12月12日の終値ベースで、日足・週足の両方で買いサインが点灯してる銘柄は以下の44銘柄ありました。 △千年の杜(1757) △中央ビルト工業(1971) △アルバイトタイムス(2341) △トーヨーコーケン(6352) △東京コスモス電機...
stock

反転の兆し

今日の日経平均・TOPIXは共に反落となりました。 FOMCの結果に対する失望売りで急落したNY市場の動きを受けて、前場寄りはマイナス圏からのスタートとなりました。 前場は今日の底値圏での揉み合いとなりました。 後場に入ってからは下げ渋る動...
opinion

大風呂敷の責任を取れ

社会保険庁による5,000万件もの宛先不明の年金に関する名寄せ作業だが、約6割しか進捗せず、残り4割程度は宛先不明のまま残るそうだ。 これに関して、自由民主党は「公約違反ではない」と躍起になっているようである。しかしながら、年度内に全てを終...
スポンサーリンク